日常

チーズ?エルボ?ってなあに?

みなさんこんにちは😊

事務員のSです🙌

今回はパイプとパイプをつなぐ「継手」についてお話します。

継手というと想像しづらいと思うので参考までのこちらが継手になります⬇️⬇️⬇️

なんとなーく見たことあるような・・・でも一体どこで使われているのでしょうか?🧐

エルボの使い方と名前の由来について

一つ目、エルボパイプとパイプを90°で接続する継手です。 直線で繋げないような場所で使用されています。

皆さんが割と見る機会があるのは90°で接続するタイプのエルボだと思います✨

でも、ひとえにエルボと言っても45°エルボや、180°エルボなんて言うのもあるんです‼️

面白いですよね~😂😂😂

そしてエルボの名前の由来ですが、見た目通り「人の肘に似ているから(諸説あり)」と言われています

もしエルボの名前を忘れてしまっても、「えーっと、あの、あれ、肘に似てる、、、エルボ!」

ってなりそうなので覚えやすいかもしれないですね👍✨

チーズの使い方と名前の由来について

二つ目、チーズは、3本のパイプをT字に繋げるために使われます 液体や真っすぐな管を分岐させたい時に使用されています。

チーズだけではないですが、継手に使われる素材は塩化ビニル製ステンレス製メッキ加工がしてあったりと場面によって使い分けがされています。もし塩化ビニル製パイプを高温の液体が流れ続けたり、雨ざらしにして凍結なんてしてしまうとすぐに破損してしまいます😭

名前の由来は「T字」「TEES」がいつの間にか「チーズ」になったとされています。

名前だけ聞くと美味しいチーズ🧀🧀🧀を想像してしまう人もいるんではないでしょうか?(私もその一人・・・)

なので写真を見ずにチーズの購入はお気をつけください🙇‍♀️

今回は2種類紹介しましたが調べると数え切れないほど出てくるので興味があるひとはぜひ調べてみてください🤗

それではここまでお読みくださりありがとうございました💕

見積無料!お気軽にお問い合わせください!0252757173受付時間 9:00-19:00 [ 土・日・祝日除く ]

公式LINEでのお問合せはこちら LINEからもお問合せOK!!

Follow me!

サイト管理者

イスト事務員アイコン

有限会社イストです。毎日の施工実例についてレポートしたり、社長や社員の皆様の思いをコンテンツにして発信しています。また、施工させていただいたお客様からのあたたかいコメントも多数掲載しています。随時更新していますので、ぜひご覧ください♪

  • この記事を書いた人

イスト事務員S

事務員Sです😊日常の些細なことから施工事例まで幅広く投稿していきます!よろしくお願いします🎶

-日常
-,

PAGE TOP